Keep on Rockin’

大阪で活動しているギタリスト井関[Daddy]謙治の日常をつづるロックなブログです。

Author Archives: daddy

気になる。

どうも、ご無沙汰しております。ワシです。 6月に入りましたね、ぼつぼつ蒸し暑い日も増えて来ましたが皆さんいかがお過ごしでしょう。 先日、専門学校時代の教え子達と飲みに行きました。ギターの話やら人生?の話など良いリフレッシュになりました、こうやって何年たっても色々と話が出来ることは有りがたい事です、二軒目には卒業生の同期がやっているバーにお邪魔して、当の本人は色々忙しくしてるみたいで会えずじまいでしたが忙しいのは良い事だという事でね、また会えると良いなぁと言う感じです。 卒業生達、女子二人ですがなにか? ここのバーは彼女たちの同期の卒業生がオーナーをしています。前回来たときはまだ掛けられていませんでしたが、彼が学生時代に弾いていたギターがバーの壁に大切に掛けられていました。 いやぁ、オーナーで……(続きを読む)

おひさ!

どうも、ご無沙汰しております、俺です。 昨日24日は珍しく大阪でライブで御座いました。東心斎橋のライブハウスSOMAで、韓国出身で現在は日本で活動中のシンガーWONWOOくんのバースデーライブ、{go by a WONWOO story 3 〜Birthday Special〜}のライブサポートをさせて頂きました。自分的には久々のライブサポートという事もあり若干の緊張感もありましたが、音響、照明のスタッフも交えての入念なリハーサルも有りおかげさまで良い結果を残せたのではないかと思います。今回のバンドは親方のドラマー以外は初顔合わせでしたが、ベーシストも鍵盤奏者もお若いのにしっかりしていてとても素晴らしかったと思います。音響、照明スタッフ、バンドメンバー一丸となってWONWOOくんをサポート出……(続きを読む)

前進前進。

どうも、もう4月も最終週ですね、この4月は地味に色々変化と言うか進化と言うかなんかそんな月でした。なんだかんだとこういう奴が役に立ったり。 こうゆう奴がうちに来たり。   とりあえず「Yes」っていう事から色々広がった月だったように思います。 まぁ、マイペースばかり言わずに自分が思っている順番と違っても前に進んでいる実感とともに過ごしております。   先日も今年の一月に親友ドラマーにまだ先で夏ぐらいの話だと引き受けた話から派生してFM OSAKAで仕事させて頂きました。 韓国出身で現在は日本で活動中のシンガーWONWOO(ウォヌと読みます)くんのサポートでアコギとカホーンって編成で演奏させて頂きました。FM OSAKAで毎週火曜日20:30分から放送のWONWOOのawa……(続きを読む)

テイラさんが忙しい。

どうも、やっと暖かいです。過ごしやすいです、俺です。 最近テイラーさんが忙しくしています、昨日もリハーサルに連れて行って活躍してもらいました、楽しくリハーサルさせて頂きました。 アコースティックギターって今まではエレキほど弦の吟味なんかはしたことが無く、今までは何の疑問も無く、012から始まるライトゲージという一般的な弦を張っていました、基本アコギの出荷時に張ってあるのは大概これです。もちろんテイラーにもエリクサーのライトゲージが張られていたのですが、どうもほんの少しだけテンションが固く感じたので今回初めて011から始まるカスタムライトゲージってのを試してみました、たぶんこれより細い010から始まるスーパーライトゲージではちよっとアコギにしては細すぎるかなぁと、結果ほんの少しプレイヤビリティ……(続きを読む)

恋の予感。

それは突然訪れた、なんの前触れもなく。はじめ俺は君のことを見ていながら他にも目が行っていたね、だけど君は待っていてくれたんだ、まぁ運命のようなものかな、そのまま迷わず君を連れて帰ったよ、 > > > > > > > > > > > > > > > てなわけで、買っちゃった!! テイラーの214ce SB DLX というモデルです。ceはカッタウェイ、エレクトリック。SBはサンバースト。DLXはデラックスの略ですわね。 いろいろ諸条件等考えるとエエ買い物が出来たかなぁと思います。 ハードケースがついて来ましたが、電車移動なども考慮してSKBのセミハードケースも別に買いました。 アコギは以前オベーションとテイラーを持っていましたがもうどちらも無いので新たに必要なので。以前持っていたテイラーはナチ……(続きを読む)