皆さん、おげんこー。すっかり朝晩冷えまんなぁー! さてさて、本来ならハロウィーンの演奏の事を書くべきなんでしょうけど、ちょっと飛ばして機材のはなしを。 先日出来上がった寄せ集めストラト、先月の27日にジョニーエンジェル京都祇園店、と30日に姫路ダブルキングカフェに持って行って使ってみたのですが、もともと使ってる65年ストラトのピックアップがセイモアダンカンのクラシックスタックって奴でスタック構造でハムキャンセリングする奴で少々普通のシングルとは音色もパワーも違ってまして、それに慣れている自分としてはやはりガチのシングルコイルでしかもカスタム69ってフェンダーのピックアップの中でもかなり出力弱め、要するに正反対のピックアップだったわけで、まぁ、あえてそんなやつを選んで付けてもらったわけですが、……(続きを読む)
Author Archives: daddy
でけた!!
お今晩は、今日もちょっと肌寒い感じでしたね、お風邪などひかないようお気を付けあそばせ。 さてさて、僕のブログを前から読んで頂いてる方々にはおなじみの再生ストラト、ついに完成しました。 ジャーーーーーーーーン!! おなじみギターワークスさんで、リフレットやらアッセンブリー、ブリッジなどの取り付け等まぁぶっちゃけパーツを集めて後は丸投げ状態でお願いしましたが、エエ感じに出来上がりました。まだ家のちっちゃいアンプでしか音出ししてませんが、久々のガチのシングルもエエ感じです。ラットとの相性もなかなかでした。ほんでまぁ、ネックの塗装がめちゃめちゃエエ感じでご満悦です、観る角度によって若干表情が変わるといいますかなんかそんな感じです、ちなみにギターワークスさんのスタッフさんの……(続きを読む)
鼠先輩。。。
どうもご無沙汰です、秋の訪れを感じる今日この頃皆さんいかがお過ごしでしょうか。ゴキゲン麗しゅう。 さてさて今日また機材を買いましたよ、こいつ。 真ん中の上のほうね、The RAT です。 なんで今更って感じかもですが、ちなみに下の方が今エフェクターボードに収まっているラットでメインの歪みです。 最近ジョニーエンジェル京都祇園店におじゃましてHoney☆Bunny-Rのライブに飛び入りさせてもらってるのは以前も書いたのでご存じだとは思いますが、いつも飛び入りって事でマスターのギターをお借りしてローランドのJCに直挿しだったのですが、やっぱねなんか歪みとか無いとつらいなって事で前回はファズフェイスミニを持参した訳ですが、エエ音なのですがジャンルを選ぶといいますかなのでなんかエエ歪みは無いかいなと……(続きを読む)
十月
皆さん、ご無沙汰でした、早い早い早いです。時がたつのが早いです。朝晩肌寒いですね、風邪などひいてませんか、僕は元気です。 はい、今月も5日に姫路に行って来ましたよ。ダブルキングカフェ、今回はいつもとちょっと違ってサックスメインのステージでインスト多め、デビットサンボーンやエリックマリエンサル等ちょっといつもと違った感じの曲も演奏出来て楽しかったです。まぁいつもの事ですが個人的な反省点は置いておいてなかなか楽しい夜でしたよ。久々に譜面を見ながらボリュームペダルに足を乗せっぱなしのステージでななめ立ちしたので腰が痛かったですけどね。耳の方はホンマ慣れて来ましたね、リハビリエエ感じです。 今回は意外な人に再会したり、一緒に演奏するのは初めてだけど実は凄い昔から近いところでニアミスして……(続きを読む)
秋だねぇ。
いやー、朝晩すっかり涼しく寝やすくなって、日中もそれほど暑くなく過ごしやすくなりましたね。 さてさて昨日9月12日またまた姫路へと行って来ました。ダブルキングカフェ、前回はお店でのパーティーの中での演奏だったので昼間に二回ステージって感じだったのですが、今回は通常営業の夜の四回ステージ、体力が持つか心配でしたが全然余裕でした!! 良かった、今回でだいぶ慣れて来ました。いい感じにゆっくりゆっくり無理なくリハビリが進んでる模様です。まぁ細かい反省点は多々ありますがまぁ今後の課題って事で。先日帰って来たワイアレスも良い調子で飛んでくれてました。あとワウワウペダルがちょっと誤算でした、クライベイビーミニっていう通常よりサイズダウンしたやつを持って行ったのですが、スニーカーで踏んでた時は気づかなかった……(続きを読む)