どうもお久しぶりブログ更新の俺です!(^_^) もう11月も後半になってしまいました、ほんまに時の経つのを早く感じます。 さてさて、今月は当初、13日のシャッフルナイツ、14日のハニーバニー-R、20日のLucy Juicy、 22日の歌姫とそれほど沢山ライブが入っていた訳では無かったので、ライブを見に行ったり紅葉を見に行ったりして過ごそうと思っておりましたが、急遽京都ケントスさんのレギュラーギタリストのリュウ君が病欠のためヘルプに呼んで頂くことになり、当初16日の木曜日のみの予定でしたが、気が付けば16日から22日まで、月曜日が店休なので、六日間呼んで頂いて演奏してきました。ステージ数は、日曜日は4回でしたが、他の5日間は6回ステージ!オッケーですよと引き受けたものの、果たして体力は持つの……(続きを読む)
Author Archives: daddy
早いねーもう10月!!
どうも、俺です。ずいぶんとブログサボってしまいました、毎度の事ですがブログ執筆に関しては自分に何も課していないのでこんなに空いてしまいました(笑) さてさて、九月も色々とライブさせて頂き、またライブを見に行ったり飲みに行ったりで過ごしました。大人の文化祭や、シャッフルナイツで京都グリース、姫路ダブルキングカフェ、ハニーバニ-Rと浪速の歌姫でジョニーエンジェル京都祇園店、Lucy Juicyで心斎橋ロックンルージュと先月も色々ライブさせて頂きました。感謝感謝です!!その他ライブも9月は3回も見にいっていました。それぞれ色んな刺激を頂きました。有り難うございました!! 大人の文化祭の時は毎回「アッ!あれがいるやんっ!」と言って機材が増えていくのですが、今回はワーミーペダル、 ボードの外、一番右側……(続きを読む)
下半期(^_^)/
どうも、梅雨って明けたの? まだやね、多分。そんなことを考えている俺です。 とうとう六月はブログも更新しないまま過ごしてしまいました、あくまでマイペースって事でお願いします。 5月31日にジョニエンでトリオバンドのライブがあったり、6月1日に西中島DⅢの歌姫に弾きに行って誕生日お祝いしてもらったり、姫路ダブキンにシャッフルナイツで久しぶりに呼んで貰ったり、京都グリースにてシャッフルナイツでJOJOバースデーやったり。ジョニエンの4周年のパーティーに遊びに行ったり、ジョニエンでハニバニでお客さんと店長とワシの誕生日やったり、歯医者行ったり、リハしたり、飲みに行ったり、ジョニエンで歌姫に弾きに行ったりとなんだかんだやっておりました、これ手帳を片手に振り返っておりますが、結構記憶から消えているとゆ……(続きを読む)
DIYはいと楽し(^_^)/
どうも、昨日の今日で更新の俺です。 昨日のブログで書きましたが、ペダルボード結局DIYしました。 ふらっとコーナンまで出かけてまずは板探し、事前にネットで色々ペダルボードをDIYされている方の記事を参考に選びます、はじめパインの集成材というのを見つけて、結構軽いししっかりしているのでこれ候補の一つとして他をみてまわります、次に見つけたのがファルカタという木材、これめっちゃ軽くてエエやんって思ったのですが、ちょっと柔らか過ぎるようで今回の目的では却下でした。そんで次に見つけたのが、カラー棚板ってやつではじめから塗装してあります、しかも黒!白も有りましたが、ここは黒でしょう。ってところで先ほどのパイン集成材とこのカラー棚板で迷うわけですが、この時点でパイン集成材の厚みが1.8ミリ、カラー棚板が9……(続きを読む)
偶然か必然か?
どうも、俺です今月は何とか最終週よりちょっと前に更新しておりますが、相変わらず更新頻度は低いままです。やはりマイペースのまま行きます。 本日はとあるものを見に楽器屋めぐりをしようと地元の駅から電車に乗ったのですが、なんとなんと自分が専門学校で先生をしていた時に一緒に先生をしておられた大先輩ドラマーのお方が乗っておられてビックリの再会で御座いました、そんなことも有るのですね、自分はいつも乗る車両がばらばらなのでほんま偶然といいますか、ビックリでしたが、お互いの降りる駅までいろいろお話をして連絡先を交換してまた会いましょう的な感じでお別れして、まずは梅田の某楽器店にエフェクターボードを見に、最近の軽くて便利なペダルトレインに代表されるスノコタイプのボードを物色しに。この頃またマルチからコンパクト……(続きを読む)