Keep on Rockin’

大阪で活動しているギタリスト井関[Daddy]謙治の日常をつづるロックなブログです。

鼠先輩。。。

どうもご無沙汰です、秋の訪れを感じる今日この頃皆さんいかがお過ごしでしょうか。ゴキゲン麗しゅう。

さてさて今日また機材を買いましたよ、こいつ。

KIMG1376

真ん中の上のほうね、The RAT です。

なんで今更って感じかもですが、ちなみに下の方が今エフェクターボードに収まっているラットでメインの歪みです。

最近ジョニーエンジェル京都祇園店におじゃましてHoney☆Bunny-Rのライブに飛び入りさせてもらってるのは以前も書いたのでご存じだとは思いますが、いつも飛び入りって事でマスターのギターをお借りしてローランドのJCに直挿しだったのですが、やっぱねなんか歪みとか無いとつらいなって事で前回はファズフェイスミニを持参した訳ですが、エエ音なのですがジャンルを選ぶといいますかなのでなんかエエ歪みは無いかいなと思ってちょくちょく楽器屋をのぞいたりしてたのですが、今日たまたまラットが中古で何台か有るのを発見して、他にもボスのDS-1のなんかモデファイされてる奴とかMXRのディストーションとか何台か並べてもらって試奏してきたのですが、自分でもびっくりする位即答でラット一択になってしまいました。ほんま他の機種は切り替えて音を出した瞬間に判断できてしまうくらい自分の好みでは無かったのです。以前はラットなんて80年代の遺物って感じでちょっと恥ずかしさもあったのですが、これからは堂々と使って行こうと思います、だって好きなんだもの。ほんでこの中古のラット楽器屋で試奏しながらゲイン高めの歪みからゲイン低めのドライブサウンドまで色々試して改めて使い方で色々いけるやんって再発見したりと面白かったです、ボードにラット2台置きとか全然ありやなって思ったりしましたね。ちなみにお店にラットの中古がもう一台あってそれも試させてもらったのですが、全然違ってビックリです、詳しい人はバージョン違いとか色々分るんでしょうけどとりあえず、真ん中のトーンみたいな役割をするフィルターってつまみが特に利きがはげしくて自分の好みでは無かったです、たぶん製品としては同じラットやと思うのですがなんかバージョン違いとかもしくは個体差とかゆう奴ですかね、よく分りませんけどね。まあ好みのやつに巡り合えてラッキーやったんですかね。ラットといえば自分の初めてのラット体験は18歳か19歳か専門学校時代に学校の近くにあった今は無きフィルド楽器っていゆう親父さんとバイトのロックなおねえさんと二人でやられてた楽器屋があったのですが、当時ジェフベックがラットを使って話題になっていて、ほんでそのフィルド楽器のロック姉ちゃんに「これLEDの付いてない初期型やでぇー、ジェフベックと一緒やでー」って言われて何もわからんとすげーゆうて買ったんがそれが初めてのラットでした。それも中古でしたね。当時はねロックバンドでSUNNのThe Twinにラット一個でかけっぱなしってのがカッコイイと思ってやってましたね。まあかけっぱなしやからLEDなんかいらんしなぁって感じでしたね、後に南ケン○スで演奏するようになってLED無しは不便だし歪み過ぎやしって事で暫く使ってなかったのですが、いつの間にかボードに復活して今は常に居たはります。まぁ最初のLED無しのやつはもう持って無いんですけどね。ああ、他にも機材の事書きたかったんですが今日は此処までです、また今度書きます。

まぁそんな感じで日々秋の訪れを感じながら過ごしております、それではアディオス!!


2 Comments

  1. でかあたま
    Posted 2015-10-24 at 2:31 AM | Permalink

    そういえば「RAT=君」な印象が一時期若い頃あったな…
    25年くらい前か?…(°▽°;)ハハッ
    写真を見る限り色々増えたな〜
    針チューナー見つかったのね( ̄∇ ̄)ニヤリ

  2. daddy
    Posted 2015-10-25 at 10:04 PM | Permalink

    >でかあたまさん
    最近のなんかエエ歪みを探そうとするが、結局ラットに行きつく感じやねん。
    大してなんも増えては無いんやけどね。
    チューナーは昔のやつを二つ持ってるのだよ。